九州中会 主な決議事項


日時 場所主な決議事項
2025年
第1回
臨時中会
5月22日(水)柳川教会
  • 教師 澤正幸の中会書記辞任と牧師 李炳斗の中会書記選出
2025年
定期中会
3月19日(水)~
3月20日(木)
福岡城南教会
  • 教師 金山徳の宣教教師解職願
  • 宣教師 朴東国の日本キリスト教会加入願及び柳川教会牧師就職願 並びに柳川教会の牧師招聘願
  • 大分中央教会の伝道師招聘願
  • 福岡城南教会の牧師解職願並びに教師 澤正幸の福岡城南教会牧師解職願
  • 福岡筑紫野教会会堂修復のための募金
  • 「宣教師規定」改正を九州中会から大会に提案
2024年
定期中会
3月20日(水)福岡城南教会
  • 大分中央教会牧師解職願並びに教師 富樫史朗の大分中央教会牧師解職願
  • 佐賀めぐみ教会伝道師招聘願並びに教師試補 海東強の佐賀めぐみ教会伝道師就職願
  • 宣教師 朴東国を「日本キリスト教会に協力する宣教師」として受け入れること 並びに柳川教会宣教師派遣願
  • 連合婦人会を解散し、中会女性部として発足することの承認
  • 九州中会共助会規約の細則「第3条 謝恩年金の贈与基準と贈与額(2)①」の改正 (謝恩年金の月額上限を5万円から6万円に改正)
2023年
定期中会
3月21日(木)~
3月22日(金)
福岡城南教会
  • 柳川教会牧師解職願並びに教師 稲葉一の柳川教会牧師解職願
  • 中会連合長老会を改組し、「長老・執事・委員研修会委員」を中会で選出する
2022年
第1回
臨時中会
9月23日(水)福岡城南教会
  • 宣教師 李聖勳の日本キリスト教会教師就職願並びに福岡筑紫野教会牧師就職願
  • 福岡筑紫野教会牧師招聘願
2022年
定期中会
3月21日(木)福岡城南教会
  • 宣教師 李丙斗の日本キリスト教会教師任職及び下関教会牧師就職願 並びに下関教会の牧師招聘願
2021年
定期中会
3月18日(木)福岡城南教会
  • 小倉教会牧師解職願並びに教師 金秦仁の小倉教会牧師解職願
  • 島原教会牧師解職願並びに教師 畑達郎の島原教会牧師解職願
  • 志免教会牧師招聘願並びに教師 金東佑の志免教会牧師就職願
2020年
定期中会
3月19日(木)~
3月20日(金)
沖縄キリスト教センター宜野湾セミナーハウス
  • 宜野湾告白教会牧師解職願並びに教師 島田善治の宜野湾告白教会牧師解職願
  • 大韓イエス教長老会(合同)教師 李聖勳の九州中会宣教師就職願
  • 「戦争責任の悔い改めの宣言」採択
  • 「宣教師規定」第一項改正の要望
2019年
第1回
臨時中会
5月1日(水)福岡城南教会
  • 下関教会牧師解職願並びに教師名古屋義弘の下関教会牧師解職願の件
  • 折尾伝道所牧師解職願並びに教師北村千尋の折尾伝道所牧師解職願の件
  • 教職謝儀互助制度「要項」制定及び予算案の件
2019年
定期中会
3月21日(木)~
3月22日(金)
大分中央教会
  • 大分中央教会牧師解職願並びに教師南茂昭夫の大分中央教会牧師解職願
  • 島原教会牧師解職願並びに教師富樫史朗の島原教会牧師解職願
  • 大分中央教会牧師招聘願並びに教師富樫史朗の大分中央教会牧師就職願
  • 島原教会牧師招聘願並びに教師畑達郎の島原教会牧師就職願
  • 宣教師(大韓イエス教長老会ウェストミンスター教団所属)金東佑の宣教師就職願
  • 志免教会への宣教師金東佑派遣願
  • 大韓イエス教長老会(合同)との宣教協約締結交渉の促進を要望する建議案
  • 教職謝儀互助制度の設立に関する建議案
  • 「大嘗祭」への公的資金の支出に反対する声明を大会が採択することを要望する建議案
  • 「日本キリスト教会九州中会の戦争責任告白」を採択する建議案(継続審議)
2018年
第1回
臨時中会
5月3日(水)福岡城南教会
  • 教師 金山徳の九州中会宣教教師就職願の件
2018年
定期中会
3月21日(水)~
3月22日(木)
下関教会
  • 在日大韓基督教会関東地方会伝道師、金泰仁(キムテイン)九州中会加入願
  • 小倉教会伝道師招聘願並びに教師試補金泰仁の小倉教会伝道師就職願
  • 福岡筑紫野教会牧師解職願並びに教師畑達郎、教師畑知佳の福岡筑紫野教会牧師解職願
  • 大韓イエス教長老会(合同)釜山水営路長老教会派遣宣教師、李炳斗 (イビョンド)の 九州中会協力宣教師就職願
  • 李炳斗 (イビョンド)宣教師の下関教会派遣願
2017年
定期中会
3月20日(月)~
3月21日(火)
20日 柳川教会
21日 八女伝道所
  • 「九州中会教師退職謝恩金制度設立」に関する建議案
    (謝恩金の上限を月額4万円から5万円とする) 当該教会が牧師退職時に贈与する謝恩金が規定の金額―月額謝儀×在職年数―に 満たない場合、その不足額を申請に応じて、諸教会に融資または補助することができる。 融資の場合は、償還期間は5年以内とする(金額は300万円を限度とする)。
  • 「沖縄を覚えて執り成しを祈る」建議案
  • 「内外の教会と中会同士が宣教協約を結ぶ準備を開始する」建議案
  • 小倉教会牧師解職願並びに教師権藤国光の小倉教会牧師解職願
2016年
定期中会
3月21日(月)~
3月22日(火)
福岡筑紫野教会
  • 九助会謝恩年金規則細則の改正に関する建議案 (謝恩金の上限を月額4万円から5万円とする)
  • 九州中会教師退職謝恩金制度設立に関する建議案(継続審議)
    当該教会が牧師退職時に贈与する謝恩金が規程の金額―月額謝儀×在職年数―に満たない場合、 その不足額を申請に応じて、教会には融資、伝道所には補助する。 金額は300万円を限度とする」。
    (今年は理解の年とし、来年決議することとなった。)
  • 佐賀めぐみ教会牧師解職願並びに教師富樫史朗の佐賀めぐみ教会牧師解職願
  • 島原教会牧師就職願並びに教師富樫史朗の島原教会牧師就職願
2015年
定期中会
3月19日(木)~
3月20日(金)
佐賀めぐみ教会
  • 九州中会共助会の細則改正に関する建議案
  • 九州中会声明文案「私たちは沖縄県内の新基地に反対する」の審議